carpe diem
  • Home
  • photo
  • REPORT
  • Me
  • SCHEDULE
  • Contact

ユグドラシル
​2025

ユグドラシル2025 観に行ってまいりました‼
こういった観劇は初めてだったのですが
とても楽しませていただきました‼*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

主人公?の子が自分と同じ名前なのは驚き‼
母いわく、「あなたもあんなだったわよ(笑)」
と言われました(笑)

自分でもそうかもしれないなと思う節は
多々ありけり、、、(笑)
舞台みた方で僕のこと知ってる方に
​ぜひとも意見を仰ぎたいところ!

大盛況のため配信もされておりますゆえ是非!!!
最終日席が用意分では足りなくて案内していただいたのが記憶に新しい,,,
ユグドラシル2025配信↸
17日まで‼

​今回コッピ―ちゃんが
ギターを奏でると聞きつけて
数か月前から楽しみにしていたのです
ε=┏(*`>ω<)┛

久々のコッピ―ちゃんのギター、
ありがたや(*´人`*)

音楽隊は調和と聞いていたのですが
​何をおっしゃいな、
ゴリゴリにパンチ効いとりましたわ。
全員主役級。

歌手のますこさんの
力強く迫力のある声もさることながら、

ア ヤさんの美しくも
パワーのあるヴァイオリン、

アクセントにもなりつつメロディを
しっかり奏であげる
Ton2さんのキーボード、

普段なら主旋律に隠れがちなベースが俺が主役だと言わんばかりに
だが騒音にはならずに響き渡るとてもパワフルな
河明 理明さんのベース、

それぞれの音を支える重鎮、
しかしパンチも効いてる、ノらずにはいられない‼
加藤 直史さんのドラム、

そしてまるでカメレオンのように
音で色を織りなす
コスダナオミのギター、

まって、もしかしてだけど皆様職人さんですか??
とても聴福でございましたぁ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

​

舞台


​もちろん舞台の方も
しっかり観ておりましたとも!

初めてなので感想が稚拙かもしれませぬが
良かったら読んでってくださいな(o_ _)o

最初の入りは結構ゆったりだったので
ゆっくり展開してゆくお芝居なのかなと
思ったのですが

考えていたよりもずっとコミカルで
思わず笑ってしまいました(*ˊ艸ˋ)イヒヒ

会場は声を出しちゃいけないみたいな空気はなく
とてもあたたかいところでした(*´ω`*)


みずきとスノーの掛け合い
漫才みたいでお気に入りです(´艸`*)

レモンとシャガの掛け合いは
吉本新喜劇味を感じた!
会場笑いこらえられず!w

シニアの残虐だけどコミカルな感じ
とてもハマってた‼
you a NICEcynical‼
つい引き込まれてしまう。
タトゥーのメイク?素晴らしかったな
本物みたい

姉夫婦さんお気に入りだったりします。
身長差萌え(´艸`*)

視線の運びとか細やかな表現が
​とても魅力的でした。

キャストブックほしい、

人間の葛藤とかもしっかり表現されてて
とても引き込まれた

音と融合させたパフォーマンスがとても臨場感を掻き立てられた。
圧巻のバトルシーン、ワクワクがとまらなかった₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎₍✧*。

母上は音と立ち回りのタイミングを見てて
さすが目の付け所が違う。

ラストも圧巻だった、
配信17日までなのでご興味のあるかたは是非に!!!
ユグドラシル2025↸ 
​
続きがあるのであればぜひ観たい。

​

Picture
この日はコッピ―ちゃんメイクしておりました。
キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ
母娘ともに歓喜。
ありがとうございます(* ˊᵕˋㅅ)アザマァ~ス♡
休憩の合間にありがとう‼

今回はいつもと違ったコッピ―ちゃんと
ギターが聴けてとても新鮮だった‼
最高がすぎるぜ!!!


ぜひあなたにも聴いてほしい、
↶17日まで‼
ユグドラシル2025↸
sound track欲しい,,,

コスダナオミ

X x.com/coppy_guitar​​ 
YouTube youtube.com/coppy_studio
What do you see?

余談。


ここからは結構好き勝手に書くので
読んでいただければ幸いです。(o_ _)o←
ここまでも結構好き勝手書き散らしたやろがい←

実はユグドラシル2025の
コンセプトにとてもワクワクしておりました
ゎ‹ゎ‹(*´ㅂ`*)ゎ‹ゎ‹

排他的というか世紀末というかサイバーパンクといいますか,,,
好良💘

衣装とか結構楽しみにしてて、

良き。

レモンの武器がデッかいレンチなの胸アツ。
本で戦ってたのは笑えた( *´艸`)

ピンクちゃんのでっかいカマとか
あと衣装かわちい

下っ端のミリタリー衣装とスノーの民族衣装が
個人的にお気に入り。
下っ端の葛藤の演技よかった。

ステージの装飾もシンプルだけど
しっかり生きてた。
照明むちゃくちゃ巧かった。

みずきのお兄ちゃんの
ピストルシーンは痺れたね、
ルパン味を私は感じたよ。
カラフルな衣装も素敵。

スノーの白い衣装も素敵だった。
目から樹が生えてる、あれはもえたね。
髪色も素敵。

みずきの民族衣装っぽい刺繍のはいった服も
好き。
北欧系?

お靴みんな可愛かった。
​メイクもよかったな。

舞台上で自分の名前呼ばれるのなれなかったけど
途中からそんなのどうでもよくなるくらい引き込まれた。

そして音の良さよ。
感樂欲を刺激されまくった。

これぞ聴福。

素晴らしい機会を
​ありがとうございました​(o_ _)o))
そしてココまで読んでくれたあなたに感謝を。
よろしければSNS、お問合せにて
コメントお待ちしておりまぁす‼
​​(o´ω`)ノ 
Weeblyによって運営されているサイトです。GMO Internet Inc.によって管理されている
  • Home
  • photo
  • REPORT
  • Me
  • SCHEDULE
  • Contact